https://www.amazon.com/dp/B00LBGOIWS/_encoding=UTF8?coliid=I3EOFJ8D6NCM2Q&colid=1RJCKPTOVRA2Q
以前の投稿「
フリーズドライ肉魚」で、「野菜やフルーツはある程度できるのだが、肉魚の類は個人輸入がそもそもできない」と書いた。だが、先ほどAmazon.comを見てみると、上のように少なくともチキン胸肉とビーフの輸入が可能になっているようだ。
これを発売しているAugason Farmsは、その名の通り野菜が得意だったはずだが、今のラインナップはだいぶMountain Houseに近づき、肉、野菜、飲み物、卵、バター、ミルク、果物、小麦粉などの素材関係と、直ぐに食べられるパスタ、スープなどとかなり充実している。輸入不可のものもまだあるが、条件はだいぶ緩和されてきたように思う。
これらは#10缶、日本で言う1号缶で取り扱え、最大25年保管可能だから、防災用としてはうってつけだ。特に災害初期、初動が終わった1~2週間後から交通がおおむね回復するまでの間には、調理が必要なこれらの素材缶は重宝するはずだ。
まあそれでも「魚」はやはり無いのだけれど。
0 件のコメント:
コメントを投稿