▼
2019年5月11日土曜日
自然なライブカメラ
警官が胸ポケットに納めるライブカメラ、というのが既にアメリカで使われているらしい。日本でもスパイカメラのようなペン型カメラやネクタイピン型カメラはあるが、どちらかというとキワモノっぽい。もっと自然な感じで、且つ長時間撮影できるライブカメラが欲しい。
さて、日立製作所が「レンズレスカメラ」というものを考案している。
https://www.hitachi.co.jp/rd/portal/contents/story/lensless/index.html
今はまだ試作品レベルらしいが、これなら服の表面に貼り付けられるし、レンズがないのでカメラを意識しなくて済む。また、原理からして多少は曲げられるかもしれない。
これにフレキシブルケーブルを付け、胸ポケットには電池と記録媒体、通信機器(BLEでよいだろう)を付けておけば完成だ。胸ポケットから飛び出るように貼り付けるか、ポケットの縁で折るようにして外にカメラを出す。
ポケット内の電池容量には余裕があるので、従来のライブカメラのような10秒間隔などではなく、5フレーム/秒くらいはイケるだろう。肝心なところでは、ダブルタッチなど何らかの操作すれば30秒だけフレーム数と解像度が上がるようにすればよい。もちろん音声も途切れなく録音する。
大雑把には、DVD品質で32GBだと11時間くらいだそうだ。つまり1時間3GB。フレームレートが1/6、解像度を1/4にすると、24時間当たり3GBで済む。これなら追加でSDカードなど買わずとも内蔵できるので、大きさはバッテリのみで決まることになる。恐らくスマホよりずっと小さくできるだろう。また、録画は自宅に帰る度にスマホやPCに落として圧縮し、サーバに上げる。これはGoogleフォトが使えるので実質タダだ。
これを毎日続けていると、動画が溜まっていく。ここから例えば誰とどの程度の間隔で会っているか、どの店によく立ち寄るか、幾ら支払っているかなど、あらゆる個人情報が解析可能になる。それをGoogleフォトのサービスとして、あるいは有料サービスとしてセットしてやる。
すると、例えば電話が鳴った時に、誰からかはもちろん、何時会ったか、その時何を会話したかまでが補助情報として表示される。また、相手の性格や好きな物まで覚えていてくれれば、謝る時に地雷を踏むこともないし、喜んでもらえるプレゼントを選べるだろう。
それもこれも、全てはライブカメラから始まるわけだ。今までの目立つものではなく、遥かに自然なライブカメラがあれば。これは見てみたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿