2018年4月18日水曜日

Googleの先を行く


Alphabet、塩を使ってエネルギーを保存するシステム開発へ

以前、「溶融塩発熱所」として自分が提案したものと似ている。

溶融塩を使ってエネルギーを安定化させるというアイデアは、調べた限りでは自分の提案よりもっと前からある。だが、複数の発熱所を組み合わせて溶融塩をプールするというアイデアは、そうはないはずだ。

まあ実行力でははるかに負けているのだが。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿:

労働生産性向上策私案

  https://www.newprinet.co.jp/日本生産性本部 「労働生産性の国際比較2024」を こちらの統計によると、日本の一人当たりの労働生産性は、1990年頃には13位だったところ、その後落ち込み、1998年から20位前後で推移していた。だが2018年から急...

人気の投稿: