2019年9月2日月曜日

南北半球衣装レンタル


近年のサブスクリプションの進展は眼を見張るものがある。その中で、衣装レンタルは古くて新しいサービスと言えるだろう。昔は貸衣装と言えば晴れ着やパーティドレスだったが、これが普段着にまで降りてきている。これとは別に、冬服をクリーニングした後そのまま預かってもらうサービスや、ダンボール単位で預かってくれるサービスも出てきている。

ここで考えるのは、季節モノの服を効率よくレンタルする方法だ。話は簡単で、服の夏冬を北半球南半球で移動する、というものになる。つまり、例えば日本なら5月から9月までを夏服、11月〜3月までを冬服の期間として、オーストラリアでは逆の期間貸し出す。猶予の一ヶ月はクリーニングと移動に充てる、という仕掛けだ。

これなら、衣装はほぼ年中貸出中にすることができるから、通常の倍の高率でレンタルできる。その分安くできるから、ユーザも企業も嬉しい、となるはずだ。移動のコストがそれを上回るかどうかは不明だが、計算してみる価値はあると思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿:

ダイナミック租税とその指標

今の法律では、税率は一定の計算式で表されるが、そのパラメータは固定である。需要と供給のバランスによって商品の価格を変えるダイナミックプライシングというのがあるが、あれを租税にも適用してはどうかと考えてみた。 納税者の声をベースにして様々な租税や補助金を自動調節して、どこか一箇所...

人気の投稿: