2018年11月9日金曜日

スマートディスプレイに想う


Google Home Hubが登場したことで、AmazonとGoogle、Facebookのスマートディスプレイが揃った。だが、何れのスマートフォンにも、「緊急地震速報の受信」「自治体からのお知らせ」機能がなかったことは残念だ。

以前にも、フォトフレームタイプの情報端末を提案してきた。世の中にもそのような試みがある。それらに最初に必要なのはそこだ、と思ってきただけに、なぜそれを外すのかという疑念は持たざるを得ない。

必要なものは以下の通りである。
  1. 緊急地震速報
  2. 他、J-ALERTで配信される類の情報のうち緊急のもの(火山噴火情報、津波情報、弾道ミサイル情報など)
  3. 同:緊急でないもの(地震予知情報など)
必須ではないがあればよいものとしては、自治体からのお知らせがある。近隣の笠井情報、不審者情報などだ。今はこれらはSNSやメールで同様のものが配信されているはずだ。

最初はしょうがないにしても、こういうものは国や自治体が積極的に導入すべきである。もう独自仕様でする必要はなく、これらに対応すればよい。最悪、第三者でもよい。例えばYahoo!防災情報のフォトフレーム版でもよいから、デフォルトでインストールしておきべきである。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿:

ダイナミック租税とその指標

今の法律では、税率は一定の計算式で表されるが、そのパラメータは固定である。需要と供給のバランスによって商品の価格を変えるダイナミックプライシングというのがあるが、あれを租税にも適用してはどうかと考えてみた。 納税者の声をベースにして様々な租税や補助金を自動調節して、どこか一箇所...

人気の投稿: