2019年5月13日月曜日

大量の体温測定の効率化


こんなシステムを考えてみた。

最近では非接触の体温計がある。額に銃口を向けるような感じで、1秒で計測を終えるようなものだ。

この体温計に、カメラと通信機能を載せておく。計測ボタンを押すと、顔を一緒に撮影して、体温と顔写真を時刻と共にスマホに送信する。スマホはGoogleフォトと連動していて、届いた顔写真をGoogleフォトにアップする。その写真には体温がメモ領域に記録されている。Googleフォトはその機能で顔が誰かを認識するから、後からその写真を見てメモを見れば、誰が何時体温を測り何℃だったのかが分かる。

Googleフォトでなく専門システムだったとしたら、例えば学校で大量の子供の体温を次々と測る際に、計測時間を大いに短縮することができるだろう。また、体温だけでなく、人に関わる全ての計測や処置に、同じ方法が使えるのではないか。

今、大病院では、患者の手首に識別番号を書いた腕輪を巻き付けてバーコードリーダーで読み取ったりしているが、これを顔認識でできるのなら、より自然なやり方で出来るのではないだろうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿:

ダイナミック租税とその指標

今の法律では、税率は一定の計算式で表されるが、そのパラメータは固定である。需要と供給のバランスによって商品の価格を変えるダイナミックプライシングというのがあるが、あれを租税にも適用してはどうかと考えてみた。 納税者の声をベースにして様々な租税や補助金を自動調節して、どこか一箇所...

人気の投稿: