2019年5月5日日曜日

降圧弁当箱


弁当を持ち歩く人も増えているが、汁漏れの問題は相変わらずだ。これを防ぐには密閉が必要だが、タガを使う方式では外れるのが心配だし、経年劣化でも緩んでしまう。閉めても密閉が確認できないのは心配だ。

そこで考えるのが、閉めた後に空気を抜くことで密閉する方式だ。これならパッキンが緩んでいれば直ぐに分かる。開ける時には弁を付けておけばよい。

空気を抜く方法は、真面目にポンプを使うのも良いが、弁に工夫をしておく、弁当箱自体のたわみを利用するなどもある。また、せっかくこういう構造をとるのだから、蓋は被せるのではなく、落とし込む形にすべきだ。そうすることで、万一汁が漏れても蓋の上にまず溢れ出すので、ここに吸水シートを置いておくことで被害を軽減することができる。

調べた限りでは、弁を持つ弁当箱はあるが、ここまで工夫したものは見当たらなかった。そんなに難しいものではないはずだ。どこかで是非作ってみて欲しい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿:

ダイナミック租税とその指標

今の法律では、税率は一定の計算式で表されるが、そのパラメータは固定である。需要と供給のバランスによって商品の価格を変えるダイナミックプライシングというのがあるが、あれを租税にも適用してはどうかと考えてみた。 納税者の声をベースにして様々な租税や補助金を自動調節して、どこか一箇所...

人気の投稿: