2019年2月19日火曜日

企業信用度スコア


クレジットカードの信用情報とか、中国の信用スコアとか、一般大衆にスコアを付けるのは十分に普及しているが、では不祥事を起こした企業がぬくぬくとしていたり、嘘八百の政治家がそのまま生き永らえるのはどうなのかなあ、と思う。この信用スコアは、企業にも付けるべきだし、企業と公人に関しては公開すべきだと思う。

これは、経済的なスコア、例えば投資格付けなどとは別に付けるべきだ。なぜなら、ブラック企業なら製品を安く提供できるが、それはブラックなので人件費を節約できるからである。政治家にしても、結果を出すことと騙すことは別問題だ。

この運用としては、民間の信用度調査会社が行うのが良い。もちろん自分の信用度も出す。評価方式は最終的にはブラックボックスでよいが、概要は示すべきだ。その中には当然、SNSでの評判など一般人の感情が入るべきである。

個人に信用度を付けて売る会社がいる以上、名誉毀損など法に訴える会社はいないと思うがどうだろう。意外と需要があるかもしれない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿:

砂の船

  免震構造については過去いくつか提案しているが、これの新しい版である。 以前、難燃性の油の上に浮かべた船の構造を提案したことがある。あれの砂版である。つまり、砂のプールを作っておいて、その上に浮かべるというものだ。砂が抵抗となって振動を軽減する。 ただし、油や水と違って砂の...

人気の投稿: