2017年4月7日金曜日

極小住宅+キャンピングカー


風呂、トイレ、最低限の居室を備えた極小住宅を設置しておく。そこにビルトインガレージを作り、キャンピングカーを横付けする。キャンピングカーのドアと相対する住宅のドアを、各々スライドまたは内開きにしておき、横付けしたときの位置を揃える。隙間や断熱の不具合を解決するため、住宅のドアから延びるドッキング機構を作っておく。飛行機や宇宙船のドッキングがイメージだ。また、給排水や電力供給を住宅側から行うための接続口を用意し、停車時には繋いでおく。
こうすると、日常からキャンピングカーが使えるから、その前提で住宅側を狭く作ることができる。キャンピングカーは不動産ではないから、その分の税金を節約することができる。勿論休日には切り離して、本当にキャンプや日常の買物に使えば良い。
この逆の作りも考えられる。キッチン、シャワー、トイレ、ベッドを備えたキャンピングカーを作っておき、これとビルトインする住宅を作る。住宅側は、キャンピングカーへの給電、給水、排水を提供すると共に、大き目の部屋を用意する。ここは窓を小さく作り、建築基準法で言うところの「居室」の要件を満たさないようにする。即ち倉庫や物置の位置付けになる。これで節税する。これも普段は繋いで広く部屋を使い、週末には切り離して買い物やレジャーに行ける。
実用性と節税を兼ね備えた、新しい家の形態ではないだろうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿:

ダイナミック租税とその指標

今の法律では、税率は一定の計算式で表されるが、そのパラメータは固定である。需要と供給のバランスによって商品の価格を変えるダイナミックプライシングというのがあるが、あれを租税にも適用してはどうかと考えてみた。 納税者の声をベースにして様々な租税や補助金を自動調節して、どこか一箇所...

人気の投稿: