2018年4月18日水曜日

Googleの先を行く


Alphabet、塩を使ってエネルギーを保存するシステム開発へ

以前、「溶融塩発熱所」として自分が提案したものと似ている。

溶融塩を使ってエネルギーを安定化させるというアイデアは、調べた限りでは自分の提案よりもっと前からある。だが、複数の発熱所を組み合わせて溶融塩をプールするというアイデアは、そうはないはずだ。

まあ実行力でははるかに負けているのだが。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿:

富士山噴火への備え・再考

 以前にも https://spockshightech.blogspot.com/2017/10/blog-post_2.html という投稿をしたことがあるのだが、もう少し状況を詳しく知ることができないか、調べてみた。 首都圏の対策としては、『首都圏における広域降灰対策...

人気の投稿: