2017年8月31日木曜日

AIによる契約書チェック


契約書を盾にした強引な訴訟やごり押しを避けるため、契約書をよく読むことは企業間の取引においては必須だ。法務部門があるところはよいが、中小ではそうも行かない。そこで提案するのが、AIに契約書を読ませることで、リスクを事前にロジカルに洗いだすことだ。このサービスを中小企業向けに提案する。

もちろん大企業でも可能だろうが、その契約書はより複雑になり、解釈も曖昧になるだろうから、中小から始めるのが良かろう。それは契約書のロジックを明らかにすると共に、一般的な契約からの逸脱や曖昧な点が何処かを指摘するものだ。リスクがどの程度あるかを事前に分かった上で契約する、ただそれだけでも大いに違う。

もちろん、違法だったり、極端に不利な契約だったりすれば、その旨は電子的に記録される。いわゆる中抜きやパワハラに対してはそれなりに警告が出たり、監督省庁への通知が自動で行われたりするようにすれば、一定の抑止効果が出るはずだ。

紛争が起きたときに裁判所に縺れ込むのは、お互いの契約に対する認識が曖昧だからだが、AIであらかじめ構造が分かっていれば、どちらが悪いのかは明確にしやすくなる。それでも裁判がゼロになることはないだろうが、統計的に数が減れば、それだけ社会効率が向上することを意味する。従って、国や自治体がAI契約を推奨することには大きな意味がある。

日本のGDPの半分は中小企業が生み出している。、その多くで契約トラブルが例えば半分に減るなら、それだけでも景気が向上しそうな気がする。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿:

超音波モーターの原理によるVR用トレッドミル

  VRにおけるリアリティ問題の一つに、その場で動くのではなく移動する場合、つまり歩いたり走ったりすることが挙げられる。実際にはその場にいるので、歩いたかのように足場を調節してやる必要がある。 これを実現する方法として、すり鉢状の滑りやすい足場を作っておく方法と、トレッドミルを使...

人気の投稿: