2019年4月2日火曜日

データレイク+AI


データレイクとかデータウェアハウスとかビッグデータとかBIとか、似たようで微妙に違う言葉が並ぶ分析業界。これらはもっとAIでスッキリするべきだろう。

これらの分析の目的はただひとつ、「分類」「相関分析」だ。人間がやろうとしていたこれらの試行錯誤をAIが勝手にやり、成果(特徴的な結果)が出たときに通知してくれる。そういうAIを作ることは可能だと思う。

とりあえずなんとなく分類できた、相関が見えてきた、あるいはその相関に変化が出てきた、となれば、施設管理ソフトのごとくアラームを出す。人間がおもむろに出てきてその意味を取捨選択する。こういう基盤があれば、経営者はずいぶん楽になるはずだ。

AIは汎用でよいので、ノウハウが必要なのはデータをぶち込むところとクレンジングだけだ。これもそこそこ自動でできるだろうから、後は本当に経営者だけの仕事になる。

データさえ揃えられれば後は実働者と経営者だけの会社。そんな未来も案外近いのではないか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿:

超音波モーターの原理によるVR用トレッドミル

  VRにおけるリアリティ問題の一つに、その場で動くのではなく移動する場合、つまり歩いたり走ったりすることが挙げられる。実際にはその場にいるので、歩いたかのように足場を調節してやる必要がある。 これを実現する方法として、すり鉢状の滑りやすい足場を作っておく方法と、トレッドミルを使...

人気の投稿: