2019年4月4日木曜日

予約・順番調整機


近年感じるのは、病院がいつも混んでいる、ということ。予約しないと受診できない、予約しても何時までも待たされる、それも1時間2時間というのはザラだ。予約はもちろん早いもの順だが、それでも予約だけしてキャンセルせずバックレるということもよく起こる。順番待ち自体にもまた待たなければならない。これらに公平な、あるいは不満感の少ない「待ち」を提供する、というのが、このシステムの目的だ。

まず、予約可能時間は、診察開始前1時間~30分の間は全て受け付け、この間の順番はランダムにする。30分前以降は早いもの順である。こうすることで殺到が避けられる。また、キャンセルせずに現れない事態を避けるため、チャージを入れておく。例えば予約の時点で千円をチャージされ、呼び出し前にキャンセルしないと没収される。

この予約は、スマホの専用アプリから行われる。この時点で個人は特定され、受付が為されたのと同等の処理が行われる。つまり診察券は不要であり、それに相当するIDや情報はアプリで管理される。受付書類に相当する情報は、この時に既に記入しておくと、自動送信される。

次に、本人の携帯電話のGPSをONにすることで特典が得られるものとする。つまり、徒歩5分圏内にいる場合は、本人が希望することで直前まで外で過ごせるようにする。3人前程度にアラームを出し、15秒以内に応答すればその待ち行列に入れるようにする。10分圏であれば5人前、それ以上であれば10人前、などと、数段階設定できる。この「応答する」というところが肝で、これがないと再度後回しにされる。

そして窓口に現れてスマホをタッチすれば、受付は完了である。

スマホを持っていない予約者への配慮は必要だが、今や大部分がスマホを持っているご時勢、結構使い物になるのではないかと考える。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿:

ダイナミック租税とその指標

今の法律では、税率は一定の計算式で表されるが、そのパラメータは固定である。需要と供給のバランスによって商品の価格を変えるダイナミックプライシングというのがあるが、あれを租税にも適用してはどうかと考えてみた。 納税者の声をベースにして様々な租税や補助金を自動調節して、どこか一箇所...

人気の投稿: