2016年10月3日月曜日

非科学的な「非科学的」

科学者、医者等であっても発言が必ずしも科学的とは限らない。無自覚ならまだ可愛いが、むしろ素人を煙に巻く悪意すら感じることもある。

量的議論がそのひとつであることは言うまでもないが、もっと以前の問題として、論理が破綻していることの多さがある。

そのひとつとして、スピリチュアルブームの時、それ(テレビ番組等)に対する圧力があって、結局ブームがしぼんだことがある。

あの時の主な意見が「非科学的」だった。だが、非科学的なことなど幾らでも放送されている。

朝の占い、地震の予知、怪談、宗教、初詣、昔話、健康食品や家電での新機能。まあ一番は国会中継だろうか。見ていると腹が立つのであまり見ていないけど。

もっと言うなら、それ以前のブームの時に比べれば、ずっとまともな内容だった。なのに以前は何もなく、そのときには非難される。世間が狭量になったのだろうか。あるいは知的レベルが落ちたのか。

何れにしても、「非科学的」と言うからには、科学を否定していなければならないが、それは霊の存在を否定しなければならない。しかしこれは「悪魔の証明」の類いであり、殆ど不可能だ。

科学的に言うなら「無視」が正しいし、世間的な悪影響があると言うのなら対抗して「科学的根拠はない、こんな悪影響がある」と主張する番組でも作ればよい。

以前の霊能者ブームの時には壺商法などの具体的被害があったが、スピリチュアルブームの主導的立場の人達は皆、そのようなことは当時から否定している。まあ本は売れただろうが。

科学者は科学の限界を知っている。中途半端な科学至上主義者は、本物の科学者にとっても迷惑だ。

価格:4,500円
(2016/10/4 21:54時点)
感想(0件)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿:

ダイナミック租税とその指標

今の法律では、税率は一定の計算式で表されるが、そのパラメータは固定である。需要と供給のバランスによって商品の価格を変えるダイナミックプライシングというのがあるが、あれを租税にも適用してはどうかと考えてみた。 納税者の声をベースにして様々な租税や補助金を自動調節して、どこか一箇所...

人気の投稿: