こういう木目細かい気配りこそが大切なんだよなあ。広く海外にも売ってほしい。
さて、これで考えたんだが、
- 臭いだけでなく、これは味にも転用できる考え方だ。
- 火星移住のような長期の宇宙旅行では、食料の量を抑えることが鍵になる。(水のリサイクルは既に確立されている)
- 食べ物用の3Dプリンタが開発されている。
- 人間のうんこには、最初の70%の栄養がそのまま残っているらしい。
- うんこを加熱殺菌することは可能だ。
SmartNewsやGunosyなど、いくつかのキュレーションメディアをインストールして使ってみて、やっぱりダメだと削除する、ということを、数カ月毎にやっている。なぜ数ヶ月毎にやっているかというと、進歩しているかもしれない、使えるようになっているかもしれない、と淡い期待を寄せ...
0 件のコメント:
コメントを投稿