2016年10月3日月曜日

樹脂エンジン


フッ素樹脂等のように、耐熱性があり摩擦係数が低い樹脂を使って、低温の温熱源で動くエンジンを夢想する。

50~200℃位の熱は、活用できずに捨てられることが多い。だが数(量)は力で、安価な活用方法があれば使い出はあるはずだ。

熱電対はそのひとつの方法だが、ここではエンジンを提案する。

廃熱を直接使うには、スターリングエンジンが有望だが、ロータリー熱エンジンというのも見つけた。これらをフッ素樹脂で作る。

別に金属でも良いのでは、と思わなくもないが、樹脂で作ることには意味がある。

通常のエンジンは、回転エネルギーを取り出すため、回転軸が露出している。だがエンジンを樹脂で作れれば、回転子に磁石を埋め込んで外にコイルを配することで、密閉したまま電気エネルギーを取り出せるのだ。

磁石は高温で性能が低下するし、樹脂は溶けてしまう。低温熱源を使うこその機能だ。

排熱利用が前提なら、極端にエンジン性能を極める必要もないし、そうであればシンプルな構造で安く作れる。工場でなくとも、非常時のバッテリー充電などを目的にチューニングしてはどうだろうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿:

ダイナミック租税とその指標

今の法律では、税率は一定の計算式で表されるが、そのパラメータは固定である。需要と供給のバランスによって商品の価格を変えるダイナミックプライシングというのがあるが、あれを租税にも適用してはどうかと考えてみた。 納税者の声をベースにして様々な租税や補助金を自動調節して、どこか一箇所...

人気の投稿: